2022.10.03 仲田資季准教授らの論文の図がプラズマ・核融合学会誌第98巻第9号の表紙に掲載されました。 [論文情報: "Gyrokinetic Turbulent Transport Simulations on Steady Burning Condition in D-T-He Plasmas", M. Nakata and M. Honda, Plasma and Fusion Research 17, 1403083 (2022).]
2022.07.29 総研大大学院生の中山智成氏らの論文の図がPlasma Physics and Controlled Fusion誌64巻7月号の表紙に掲載されました。[論文情報: "Nonlinear functional relation covering near- and far-marginal stability in ion temperature gradient driven turbulence", T. Nakayama, M. Nakata, M. Honda, M. Nunami, and S. Matsuoka, Plasma Physics and Controlled Fusion 64, 075007 (2022).]
2022.07.29 菅野龍太郎准教授らの論文の図が プラズマ・核融合学会誌第98巻第7号の表紙に掲載されました。[論文情報: "Monte Carlo Solver for Partly Calculating a Solution to the Poisson Equation in Three-Dimensional Curvilinear Coordinates", R. Kanno, G. Kawamura, M. Nunami, S. Matsuoka, and S.Satake, Plasma and Fusion Research 17, 1403029 (2022).]
2022.03.16 石川遼太郎博士(総研大天文科学専攻)、仲田資季准教授(核融合研)、勝川行雄准教授(国立天文台)らによる分野連携研究の成果が学術論文誌「Astronomy & Astrophysics」に掲載されました。[論文情報: Ryohtaroh T. Ishikawa, Motoki Nakata, Yukio Katsukawa,Youhei Masada, and Tino L. Riethmuller, Astronomy & Astrophysics, Volume 658, A142 (2022)]
2021.11.25 大学院生の李瀚政さんが、第38回プラズマ・核融合学会年会において「トカマクプラズマにおける高エネルギー粒子駆動軸外れフィッシュボーン不安定性のシミュレーション研究」の発表により若手学会発表賞を受賞しました。
2021.11.25 大学院生の土生柊さんが「Structure formation of chiral needles by modeled force fields with helical phase using molecular dynamics simulation」により、 The 40th JSST Annual International Conference on Simulation TechnologyにおいてJSST 2021 Outstanding Presentation Award を受賞しました。
2021.10.21 沼波政倫准教授、佐竹真介准教授、松岡清吉助教、仲田資季准教授、および、総研大の藤田慶二さん、中山智成さんが参画する量子科学技術研究開発機構(QST)IFERC-CSCのスーパーコンピュータJFRS-1を利用する研究課題が、令和2年度核融合大型計算機利用研究優秀賞を受賞しました (詳細情報)。
2021.10.06 仲田資季准教授、沼波政倫准教授、松岡清吉助教らが参画する量子科学技術研究開発機構トカマク炉心プラズマ共同研究「多種イオン混合プラズマの乱流輸送及び分布形成に関する研究」が、令和2年度JT-60共同研究優秀賞を受賞しました。
2021.09.02 Idouakass Malik特任研究員らの論文の図が Physics of Plasmas 誌28巻8月号の表紙に掲載されました。[ 論文情報 : "Precession drift reversal and rapid transport of trapped energetic particles due to an energetic particle driven instability in the Large Helical Device", M. Idouakass, Y. Todo, H. Wang, J. Wang, R. Seki, and M. Sato, Physics of Plasmas 28, 080701 (2021). ]
2021.06.16 プラズマシミュレータシンポジム2021 (2021.9.16-17開催)
2021.02.26 河村学思助教が、第10回自然科学研究機構若手研究者賞受賞者として決定されました。[2021.02.26]
2020.11.26 ISLAM Md Shahinul 博士の論文の図がプラズマ・核融合学会誌96巻11号(2020年)の表紙、並びに、Plasma and Fusion Research ウェブサイトのトップページに掲載。
2020.11.18 プラズマシミュレータ雷神が、 スーパーコンピュータの実用アプリケーションに対する性能を示すHPCG (High Performance Conjugate Gradients) ベンチマークにて、国内3位、世界10位となりました。(関連情報)
2020.11.04 プロジェクトレビュー「核融合科学研究所における数値実験炉研究プロジェクト」がプラズマ核融合学会誌[第96巻第10号]に掲載されました。
2020.11.04 伊藤篤史准教授が2020 AAPPS-DPP Young Researcher Award (U40)を受賞。(関連情報)
2020.10.07 中村浩章教授と河村学思助教が研究協力者を勤める課題「Molecular dynamics simulation of hydrogen recycling in plasma facing materials for neutral transport code(研究代表者:山形大齋藤誠紀准教授)」が核融合大型計算機利用研究優秀賞に選ばれました。(関連情報)
2020.09.18「新プラズマシミュレータ披露会」を開催(2020年8月29日:イベント報告)。
2020.09.18 動画による新プラズマシュミュレータの紹介ページを作成しました。
2020.06.21 仲田資季准教授のシミュレーション研究が、2020年6月21日(日)朝日新聞「先端人」に掲載されました。
2020.06.08 プラズマシミュレータシンポジム2020 (2020.9.17 開催)
2020.06.03 佐竹真介准教授のシミュレーション研究が、2020年6月3日(水)朝日新聞夕刊の「乱数の世界へようこそ」に掲載されました。
2020.06.01 2020年度中に運用開始予定の新しいプラズマシミュレータの愛称は、一般公募の結果、「雷神」に決定しました(関連情報)
2020.05.14 中村浩章教授がJSST2019 -The 38th JSST Annual International Conference on Simulation technology- において「日本シミュレーション学会Outstanding Presentation Award」を受賞しました。
2020.04.20 仲田資季准教授が「超高温プラズマにおける乱流抑制機構の解明と閉じ込め改善の研究」により令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました(関連情報)
2020.02.26 次期プラズマシミュレータについて
2019.12.09 河村学思助教が「EMC3-EIRENEコードを基盤とした核融合周辺プラズマの3次元輸送モデル研究開発」により2019年度吉川允二記念核融合エネルギー奨励賞を受賞しました。
2019.11.08 仲田資季助教が「磁場閉じ込めプラズマの乱流・輸送および同位体質量効果に関する研究」により第14回(2020年)日本物理学会若手奨励賞(領域2:プラズマ)を受賞しました。
2019.09.19  プラズマシミュレータシンポジウム(2019.9.19-20)プログラム
2019.08.16 登田慎一郎准教授らの論文「Modeling of turbulent particle and heat transport in helical plasmas based on gyrokinetic analysis」が学術論文誌「Physics of Plasmas」で過去1年間で最もダウンロードされたトップ15論文の一つ(12位)にランクされました[論文情報:S. Toda et al., Phys. Plasmas 26,012510 (2019)]
2019.02.13 登田慎一郎准教授らの論文「Modeling of turbulent particle and heat transport in helical plasmas based on gyrokinetic analysis」が学術論文誌「Physics of Plasmas」の Most Read articles (Jan.28, 2019) の一つに選ばれました。[論文情報:S. Toda et al., Phys. Plasmas 26, 012510 (2019)]
2018.11.06 沼波政倫准教授が国際会議「2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP 2018)」 においてAkira Hasegawa Poster Prizeを受賞
2018.09.06 共同研究者のビアワーゲ・アンドレアス氏と藤堂泰教授による共著論文「Simulations tackle abrupt massive migrations of energetic beam ions in a tokamak plasma」が世界的に著名な学術論文誌「Nature Communications」に掲載されました。[論文情報:Andreas Bierwage, Kouji Shinohara, Yasushi Todo, Nobuyuki Aiba, Masao Ishikawa, Go Matsunaga, Manabu Takechi, and Masatoshi Yagi, Nature Communications 9 , 3282 (2018)]
2018.08.22 プラズマシミュレータシンポジウム2018 -PSS2018- (2018年9月13-14日)
2018.05.02 Hao Wang助教らの論文が世界的に著名な学術論文誌 「Physical Review Letters」に掲載 [ 論文情報:Hao Wang et al., Phys. Rev. Lett. 120, 175001 (2018) ]
2018.03.02 仲田資季助教が、自然科学研究機構若手研究者賞受賞者に決定 (-受賞記念講演 2018年6月3日 日本科学未来館 未来館ホール-)
2018.02.22 佐竹真介准教授らの論文 [S. Matsuoka, Y. Idomura, and S. Satake, Phys. Plasmas 25, 022510 (2018)] が Physics of Plasmas誌におけるEditor's Picks に選出
2018.01.28 中村浩章教授がThe 36th JSST Annual International Conference on Simulation Technology / Outstanding Presentation Award を受賞
2018.01.28 大谷寛明准教授がThe 36th JSST Annual International Conference on Simulation Technology / Outstanding Presentation Award を受賞
2017.12.27 長谷川裕記助教の論文の図がプラズマ・核融合学会誌93巻12号(2017年)の表紙に掲載
2017.10.31 仲田資季助教が「ジャイロ運動論に基づくプラズマ乱流 輸送の同位体効果に関する研究」の業績によりプラズマ・核融合学会第22回学術奨励賞受賞
2017.06.27 プラズマシミュレータシンポジウム2017 (2017年9月7-8日)
2017.04.24 仲田資季助教らの重水素プラズマに関する理論研究成果が日刊工業新聞(4/12)や岐阜新聞(4/22)などの記事に掲載
2017.04.21 仲田資季助教らのプラズマ乱流に関する研究論文が世界的に著名な学術論文誌「Physical Review Letters」に掲載 [論文情報:M. Nakata et al., Phys. Rev. Lett. 118, 165002 (2017)]
2017.02.13 藤堂教授らの論文がNuclear Fusion誌における2016年の注目論文 Highlights of 2016 に選出
2017.01.09 長谷川助教らの周辺プラズマに関する研究成果がITER Newslineに掲載
2016.12.13 平成28年12月13日プレスリリース
2016.10.04 論文のNAIS登録と謝辞掲載のお願い
2016.08.12 藤堂教授の論文についてのLabtalk記事がIOPScienceに掲載
2016.07.20 共同研究者C.Z.Cheng教授の論文の図がプラズマ・核融合学会誌92巻6月号の表紙に掲載賞
2016.07.07 プラズマミュレータシンポジウム2016 (2016年9月7日-8日)
2016.06.16 坂上仁志教授が第40回レーザー学会業績賞 論文賞(解説部門)を受賞
2016.06.16 堀内利得研究総主幹の「平成27年度プロジェクト成果報告」がNIFSニュース(2016/No.229号)に掲載[PDF]
2016.04.28 沼波政倫助教が第10回(2016年)日本物理学会若手奨励賞(領域2:プラズマ)を受賞
2016.04.28 伊藤篤史准教授の「ヘリウムプラズマが誘起する金属中の気泡と繊維状構造」が、NIFSニュース(2015/No.227号)に掲載[PDF]
2016.04.28 Timothee NICOLAS博士研究員の「LHDにおける揺らぎの回転方向に対する理論的解析」が、NIFSニュース(2015/No.226号)に掲載[PDF]
2016.04.18 大学院生藤田宜久さんがJSST2015 Outstanding Presentation Awardを受賞
2016.04.05 平成28年4月5日プレスリリース
2015.12.07 「自然科学における階層と全体」シンポジウム(2016年2月5日-6日)
2015.12.01 河村学思助教が、プラズマ・核融合学会第32回年会で若手学会発表賞受賞
2015.11.18 佐藤雅彦助教、鈴木康浩准教授、横山雅之教授などが、プラズマ・核融合学会第20回技術進歩賞受賞
2015.11.18 藤堂泰教授、WANG Hao助教などが、プラズマ・核融合学会第20回技術進歩賞受賞
2015.11.18 沼波政倫助教が第10回日本物理学会若手奨励賞受賞
2015.11.18 大学院生加藤周一さんが日本物理学会2015年秋季大会領域2で、学生優秀発表賞を受賞
2015.11.13 2015年11月11日プレスリリース
2015.08.18 総研大アジア冬の学校(2015年12月1日-4日)
2015.07.16 HPCGにてプラズマシミュレータが国内2位、世界12位にランキング
2015.07.13 TOP500にてプラズマシミュレータが国内3位、世界27位にランキング
2015.07.01 プラズマシミュレータシンポジウム2015 (2015年9月3日-4日)
2015.06.03 第2回計算機システム利用者講習会(2015年6月24日-26日)(23日に別途IDL講習会)開催のご案内
2015.06.01 平成27年6月1日プレスリリース
2015.05.29 共同研究者朝比祐一氏、石澤明宏助教、洲鎌英雄教授の共著論文の図がプラズマ・核融合学会誌91巻5月号の表紙に掲載
2015.05.22 大学院生藤田宜久さんが日本物理学会第70回年次大会領域2で、学生優秀発表賞を受賞
2015.05.15 石澤明宏助教の論文が J. Plasma Phys. の Featured Articles の1つに選出
2015.05.01 大学院生後藤涼輔さんの論文の図がPhysics of Plasmas 22巻3月号の表紙に掲載
2015.04.23 第1回計算機システム利用者講習会(2015年5月18日-19日)開催のご案内
2015.02.10 次期プラズマシミュレータについて
2014.09.30 プラズマシミュレータロゴ表示のお願い
2014.09.09 プラズマシミュレータシンポジウム2014(2014年9月10日-12日)プログラム掲載
2014.08.08 プラズマシミュレータシンポジウム2014(2014年9月10日-12日)の招待講演者決定
2014.08.01 総研大アジア冬の学校(2014年12月2日-5日)
2014.07.22 伊藤篤史助教が自然科学研究機構若手研究者賞を受賞
2014.07.01 プラズマシミュレータシンポジウム2014(2014年9月10日-12日)
2014.07.01 数値実験炉研究プロジェクトに名称変更
2014.05.14 研究活動更新
2014,01.10 「自然科学における階層と全体」シンポジウム (2014年2月20日-21日)
2013.11.15 2013 US-Japan JIFT Workshop on New aspects of plasma kinetic simulation (2013年11月22日-23日)
2013.10.25 大学院生斎藤誠紀さんが日本物理学会2013年秋季大会領域2で学生優秀発表賞を受賞
2013.09.18 大学院生斎藤誠紀さんが日本シミュレーション学会で奨励賞を受賞
2013.09.02 総研大アジア冬の学校(2013年12月10日-13日)
2013.07.31 研究活動ページを更新
2013.07.10 大谷寛明准教授の「バーチャルリアリティ装置でプラズマの世界を探検しよう」が、NIFSニュース(2013/No.211号)に掲載
2013.06.20 プラズマシミュレータシンポジウム2013(2013年9月11日-12日)
2013.05.24 計算機システム利用者講習会(2013年6月19日-21日)
2013.04.24 伊藤篤史助教がプラズマ・核融合学会で2012年度若手学会発表賞を受賞
2013.04.09 プレスリリース-核融合研究が更に前進 -高圧力プラズマ中に発生する乱れのシミュレーションに成功-
2013.04.03 中村浩章教授の「壁材の原子力運動を、コンピューターで予想する」がNIFSニュース(2013/No.210号)に掲載
2013.03.29 大学院生斎藤誠紀さんが31th Japan Society for Simulation Technology Annual Conference で学生賞受賞
2013.03.29 沼波政倫助教が平成24年度 吉川允二核融合エネルギー奨励賞受賞
2012.11.14 大学院生の斎藤誠紀さんが、平成24年度名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻 中間発表会で、プレポスター賞受賞
2012.11.14 横山雅之准教授の「頭の融合で“夢の火”を 〜プラズマの統合数値解析から核融合発電プラズマの予測へ〜」が、NIFSニュース(2012/No.206号)に掲載
2012.11.14 大学院生の斎藤誠紀さんが、Japan Society for Simulation Technologyで、奨励賞受賞
2012.10.23 総研大アジア冬の学校(2013年1月29日-2月1日)
2012.10.15 大学院生畑昌育さんが日本物理学会2012年秋季大会領域2で 学生優秀発表賞受賞
2012.10.02 「自然科学における階層と全体」第2回国際シンポジウム(2013年2月19日-21日)
2012.10.02 2012 US-Japan JIFT Workshop on Innovative Methods in Plasma Particle Simulations (2012年11月2日-3日)
2012.10.01 プレスリリース-  スーパーコンピュータ「プラズマシミュレータシステム」の性能を向上し稼働開始
2012.07.10 プラズマシミュレータシンポジウム2012(2012年9月11日-12日)
2012.05.17 計算機システム利用者講習会(2012年6月20日-22日)
2012.04.23 沼波政倫助教の論文の図がPhysics of Plasmas 19巻4月号(2012年)の表紙に掲載
2012.04.09 プレスリリース- 「高温プラズマの複雑な空間・時間変化をバーチャルリアリティで可視化 に成功」
2012.04.09 大学院生Wang Haoさんが日本物理学会第67回年次大会領域2で、学生優秀発表賞を受賞
2012.03.08 大谷寛明准教授のシミュレーション結果がプラズマ・核融合学会誌88巻2号(2012年)の表紙に掲載
2011.12.26 「自然科学における階層と全体」シンポジウム(2012年2月10-11日)
2011.12.07 研究活動ページ更新
2011.11.29 2011 US-Japan JIFT Workshop on The Next Stage in the Progress of Simulation Science in Plasma Physics(2011年12月2日-3日)
2011.10.28 総研大アジア冬の学校(2012年2月14日-17日)
2011.09.30 大学院生斎藤誠紀さんが第8回日本原子力学会 計算科学技術部会 部会学生優秀講演賞を受賞
2011.08.17 石崎龍一助教の「ペレット入射による燃料補給シミュレーション」がNIFSニュース(2011/No.200号)に掲載
2011.08.16 6th Japan-Korea Workshop on Theory and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas (2011年7月28日-29日)
2011.07.15 プラズマシミュレータシンポジウム2011(2011年9月13日-14日)
2011.06.08 宇佐見俊介助教の「多階層シミュレーションモデルによる磁気リコネクション研究」がNIFSニュース(2011/No.199号)に掲載
2011.04.28 計算機システム利用者講習会(2011年5月18日-20日)
2011.03.29 大学院生斎藤誠紀さんが平成22年度名古屋大学大学院 工学研究科エネルギー理工学専攻 修士論文発表会優秀賞受賞
2010.12.03 宇佐見俊介助教がプラズマ・核融合学会第15回学術奨励賞受賞
2010.12.03 「自然科学における階層と全体」シンポジウム(2011年1月18-19日)
2010.10.26 名古屋大学大学院中間発表会で、大学院生の斎藤誠紀さんがベストプレゼンテーション賞 ベストポスター賞受賞
2010.10.26 SNA+MC2010で、大学院生の斎藤誠紀さんがStudent Award受賞
2010.10.26 総研大アジア冬の学校(2011年2月15日-18日)
2010.10.12 2010 US-Japan JIFT workshop on development of simulation science in plasma physics(2010年11月12-13日)
2010.09.02 第1回非線形問題の解法と可視化に関する研究会(2010年9月13日)
2010.08.10 長谷川裕記助教の論文の図がプラズマ・核融合学会誌86巻7号(2010年)の表紙に掲載
2010.06.18 第4回シミュレーション科学シンポジウム(2010年9月14日-15日)
2010.06.11 第8回核融合エネルギー連合講演会で大学院生の松岡清吉さんが若手優秀発表賞受賞
2010.04.08 大学院生の仲田資季さんが総研大学長賞受賞
2010.04.01 数値実験研究プロジェクトスタート